みかどの「知らんけど。」

興味があることや好きなことを書いてく。知らんけど。

サイト設計や構成は電車の路線図みたいなイメージ的な話

f:id:mikado1:20180405190420p:plain

どうもミカドです。

 

最近、Twitterでサイト構成が~的なことをよく見かけます。

 

サイト設計や構成は大事!

しっかり作ろう!

こうやって作るんだよ!

 

ってよく見ます。

そんで、自分なりにサイト作る時の構成イメージを考えてみた結果が「電車の路線図に似てる」という結論でした。

 

何言ってんだ、なんだこのサムネは…ってなるので画像で出します。

f:id:mikado1:20180405190505p:plain

 

メインKWの路線に各悩みへ行くための路線がくっついてるイメージです。

メインKW駅から悩みB駅ににたどり着くこともできるし、悩みD駅から悩みC駅にたどりつくことができる的な。

ユーザーは色んなKW駅から乗って好きなとこで降りてくよ~って考えました。

 

でもこれだと、エクセルとかXmindとかでよくみる奴と似てますね。

それで次に考えた結果がこれです。

f:id:mikado1:20180405191006p:plain

 

地下鉄あるやん!!!(KW9、悩みE・Fは地下鉄のイメージ…)

的な感じね。(イメージがわかりにくくてすいません…)

 

悩み同士に関連性が高い場合、例えば悩みEを持ってる人は悩みAも持ってのではないかと考えています。

この駅めっちゃ乗り換えできるやん!地下鉄もあるし…すげぇ!

って感じの駅ありますよね。あのイメージをわかってほしい…

 

悩みと悩みはつながってる。1つの悩みを解決したら終わり!ではないということが言いたいです。

伝わってなさそう…

 

1つのKWに対してユーザーは複数の悩みを持ってるから、サイトを回遊させて全ての悩みを解決してあげよう!

 

ってのが私の考えているサイト設計であり、構成です。